ご利用規約

総合規約
第1条(総則)
LIKES BEAUTY株式会社とそのグループ会社(以下「当社」といいます)は、当社が所有し運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)を通じて提供する各サービス(以下「サービス」といいます)の利用について、以下のとおり、総合利用規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。
本規約は、当社が提供するすべてのサービスに共通に適用されるものとし、本サイトを閲覧、もしくはサービスを利用するお客様(以下「利用者」といいます)が遵守すべき事項を定めたものです。
本規約とは別に、サービスごとに定められる個別規約およびガイドライン(以下「個別規約など」といいます)が存在する場合、本規約と個別規約などが一体となって一つの規約を構成します。
利用者がサービスを利用する際は、本規約のほか、個別規約、本規約の下位規約、ルール、ガイドライン、ヘルプ(総称して以下「その他の利用規約など」といいます)の定めに従うものとします。
本規約およびその他の利用規約などに記載されている規定の一部が、法令にもとづいて無効と判断されても、本規約およびその他の利用規約などに記載されているその他の規定は有効とします。
本規約およびその他の利用規約などに記載されている規定の一部が、ある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約およびその他の利用規約などに記載されている事項は、他の利用者との関係では有効とします。
利用者がサービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。
第2条(サービスの利用)
利用者は、サービスのご利用に際して関連するすべての法律・法令などに従うものとします。
サービスをご利用になる場合には、利用者は自らの責任と費用で必要な機器やソフトウェア、通信手段などをご用意いただき、それらを適切に設置、操作いただく必要があります。当社は利用者が本サイトにアクセスし、もしくはサービスを利用するための準備、方法などについては一切関与いたしません。
当社は利用者が当社の提供しているサービスを利用することを許諾しておりますが、サービスの確実な提供、アクセス結果などにつき何ら保障するものではありません。
当社は、当社が提供するサービスの利用について、利用者への通知が必要と判断した場合は、本サイト上への表示、電子メールでの通知など、その他当社が適当と判断する方法により、利用者に対し通知するものとします。
当社は、提供するサービスの内容により、その倫理性、各種権利保護などのため、さまざまな警告や表示を行うものとし、利用者はこれを理解し従うものとします。
第3条(サービスの変更など)
当社が提供するすべてのサービスにおいて、事前に利用者に通知することなく、サービスの内容を追加、変更、停止または中止することがあります。当社が、サービスの内容を追加、変更、停止または中止した場合にも、利用者に対しては一切責任を負わないものとします。なお、サービス内容の変更には、利用者のサービスの制約も含みます。
当社は、本サイトにおいて提供される情報内容(以下「コンテンツ」といいます)のうち、利用者が提供した如何なるコンテンツも保存する義務や、また未読もしくは未送信のメッセージを利用者または第三者に転送する義務を負いません。
第4条(サービス提供の中断、停止)
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、当社が提供する一部、または、すべてのサービスの提供を、一時中断または停止することがあります。
(1)本サイト、サービスの提供のための装置、またはシステムの、保守点検または更新(定期的なものか緊急なものであるかいずれかを問わない)を行う場合
(2)火災、停電、天災などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合
(3)第一種電気通信事業者による役務が提供されない場合
(4)当社が、運用上もしくは技術上、サービスの一時中断もしくは停止が必要であると判断した場合、または、不測の事態により当社によるサービスの提供が困難と判断した場合
前項の規定にかかわらず、如何なる場合においても、当社は利用者に対して1カ月前に通知することにより、サービスの提供を中止することができるものとします。
第5条(著作権および商標権)
本サイトにおいて当社が提供する一切のコンテンツの内容に関する著作権は、個別に特段の明示がない限り、当社に帰属します。したがって、法律の別段の定めのある場合を除き、無断で使用、複製、改変することを禁じます。
本サイトに記載、表示されている当社の会社名・ロゴマークは、当社の商標もしくは登録商標です。したがって、法律に別段の定めがある場合を除き、無断で使用することを禁じます。
第6条(財産権)
本サイトまたは広告中に含まれているコンテンツ、個々の情報(データ)および情報(データ)の集合体(以下これらを総称して「コンテンツなど」といいます)のうち、利用者が提供したコンテンツなどを除くコンテンツなどに関する財産権(著作権法、商標法、意匠法などの知的財産権に関する法令により保護される知的財産権を含み、以下「財産権」といいます)は当社、当社に当該コンテンツなどを提供している提携先(以下「提携先」といいます)、もしくは広告主に帰属しています。
利用者は、コンテンツなど(利用者が提供したものを除きます)につき財産権を有する当社、提携先、もしくは広告主に事前の文書による承諾を受けた場合を除いて、コンテンツなど(利用者が提供したものを除きます。また、一部あるいは全部を問いません)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。また、利用者が本条項に違反した場合には、当該コンテンツなどを複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用物の利用(使用)を当社が差止する権利およびそれらの行為によって利用者が得た利益相当額を当社が請求することができる権利を有することに、利用者はあらかじめ同意するものとします。
第7条(リンク)
本サイトから本サイト以外のウェブサイト(以下「他サイト」といいます)へリンクが張られている場合には、当社が他サイトの利用や掲載内容などを推奨することを意味するものではなく、また、別段の明記がない限り、他サイトまたはその運営者と当社との間に何ら提携関係など特段の関係があることを意味するものではありません。
本サイトから、または本サイトへリンクを張っている他サイトは、それぞれ当社とは異なる他サイトの運営者の責任において管理運営されています。従って、他サイトの利用にあたっては他サイトの利用条件に従ってください。当社は、他サイトの内容について何ら保証するものではなく、またその利用に伴う一切の損害について責任を負いません。
利用者が、利用者の運営する他サイトから本サイトへリンクを張ったことにより損害を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。
第8条(個人情報などの取り扱い)
サービスのご利用に際して利用者から取得したお名前、メールアドレスなどの個人情報は、別途定める「個人情報の取り扱いについて」に則り取り扱われます。
当社は、当社が提供するサービスを利用し、メッセージなどの書き込みを行った利用者のIPアドレス、当該IPアドレスから書き込みを行った日時などのアクセスログを記録することがあります。
当社は、以下の各号に該当する場合、当社にて保持している当該書き込みを行った利用者の情報(お名前、住所、電子メールアドレス、電話番号など)およびアクセスログを開示することがあります。
利用者が開示に同意した場合
捜査機関、裁判所、消費者生活センター、もしくは弁護士会などの公的機関から、法律手続きに則り正当な理由にもとづき開示を要請もしくは照会を受けた場合
利用者の書き込みなどにより損害を被ったと主張する第三者から、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律にもとづき開示を要請された場合
第9条(当社に送信されたコンテンツについて)
当社の提供するサービスには、ユーザーのコメントページなど、利用者が送信したコンテンツを不特定多数の利用者がアクセスできるサービスがあります。このような不特定多数の利用者がアクセスできるサービスに対して、利用者がコンテンツを送信(配信)した場合、利用者は当社に対して、永続的に当該コンテンツを日本の国内外において無償で非独占的に使用する(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス権を含む)したものとみなします。また、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。

第10条(当社に対する補償について)
利用者がユーザーのコメントページなどに送信したコンテンツについて、利用者によるサービスの利用、利用者のサービスへの接続、利用者の本規約違反もしくは利用者による第三者に対する権利侵害に起因または関連して生じたすべてのクレームや請求については、利用者の費用と責任で解決するものとします。また、当該クレームや請求への対応に関連して当社に費用が発生した場合または賠償金などの支払いを行った場合については、利用者は当該費用および賠償金など(当社が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。

第11条(禁止事項)
本サイトの利用について、利用者の故意・過失を問わず、以下の各項に該当すると当社が判断する行為を禁止します(これらの行為は、当社のいかなるサービス・機能を利用してなされたかにかかわらず、禁止されます)。禁止行為を行った場合は、事前の告知なく該当箇所の削除や本サイトの利用停止、利用資格の剥奪を行う場合があります。その場合、削除結果および利用停止措置に関する質問・苦情は一切受け付けておりません。なお、利用者のご事情により、当社からのメールを確認できなかった場合も、本利用規約などに則った対応をいたします。

反社会的行為
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為または犯罪行為を予告、関与、助長する行為
(3)虚偽または誤解を招くような内容を含む情報などを掲載、登録するなどの行為
(4)通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、およびそれを助長するような行為、その他当社サービスの運営・提供または他の利用者によるサービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
(5)第三者の産業財産権(特許権、商標権、意匠権、実用新案権)、著作権、企業秘密などの知的財産権を侵害する行為
(6)第三者の信用もしくは名誉を侵害し、または第三者のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
(7)この際、第三者については個人・法人/私人・公人の別を問わず、第三者の特定についてはID、ハンドルネーム、本名、ユーザーへのリンクなどの記載形態、手段を問わない
(8)自殺、自傷行為、薬物乱用などを美化・誘発・助長する恐れのある言葉、その他の表現の掲載行為
(9)ストーキング行為を行うなど方法を問わず、第三者に対する嫌がらせ行為
(10)民族・人種・性別・年齢などによる差別につながる表現の掲載行為
わいせつ・暴力的表現・出会い目的行為
(1)モザイク、ぼかしの有無、美術性にかかわらず、下着姿を含む露出度の高いヌード、胸や臀部などのアップや性器が露出した写真など、その他卑猥と判断される画像・映像(動画)・イラスト・絵画の掲載、および性行為や性器に該当する言葉、その他猥褻的な表現の掲載行為
(2)暴力的、グロテスクな写真、およびその他一般ユーザーが不快に感じる画像、言葉など、その他の表現の掲載行為
(3)サービス内での性行為表現、またはそれを意図した表現の掲載行為
(4)リンクを張るなどして、アダルトサイトに誘導する行為
(5)児童買春・ポルノ、無修正ビデオ映像のダウンロードサイトなどへのリンク掲載行為
(6)レビューや日記、その他当社サービスを使ってアダルト関係の商品について紹介する行為
(7)異性との出会いなどを希望、または誘導することが主目的であると当社が判断する一切の行為
(8)その他、未成年者の人格形成などに悪影響を与えると判断される行為 (刺青・未成年者の飲酒、喫煙など)
商業行為
(1)宣伝・告知・勧誘などを目的として、同一趣旨の複数の発信や掲載行為(マルチポスト、スパムメール、チェーンメールなどを含む)
(2)次に掲げる内容の情報を、掲載または送信する行為
a.ねずみ講、チェーンメールなどの第三者を勧誘する内容の情報
b.アフィリエイトや招待することでポイントなどの利益が発生するサイトへ誘導する情報
c.情報商材を含む情報
(3)他のユーザーの個人情報を収集、蓄積する行為、またはこれらの行為をしようとすること
個人情報掲載行為
(1)本人、第三者の如何を問わず個人のメールアドレス、電話番号、ナンバープレート、金融機関口座番号、クレジットカード情報、住所など個人を特定しうる情報の掲載行為
(2)虚偽の情報(お名前、誕生日、メールアドレス、住所などの個人情報を含む)を掲載、登録することで第三者になりすます行為、また、本人に許可を受けた場合であっても、本人以外が登録情報(メールアドレスやパスワードなど)を利用して本サービスを利用する行為
その他
(1)政治活動、宗教活動などの行為
(2)違反行為により利用停止された利用者が再度サービスに登録する行為
(3)当社サービスの一部、または、全部の利用する権利を譲渡する行為
(4)当社サービスの一部の利用する権利をもって、現金その他の財物、財産上の利益との交換取引をすること、または交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
(5)アクセス誘導などを目的として、無差別かつ大量にアクセス履歴を残す行為
(6)その他、当社が合理的な理由にもとづき不適切と判断する行為
第12条(自己責任の原則)
利用者は、自身の自己責任において当社が提供するサービスを利用するものとし、サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
利用者がサービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、本規約第11条にもとづき利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。
本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は利用者に対して損害賠償の請求ができるものとします。
利用者は、本サイトにおいて表示される広告やその機能により導かれる第三者のインターネット・サイトにおける、ご自身の行為(物品取引や情報閲覧など)について、自ら責任を負うものとし、当社は利用者によるこれらの行為、およびその結果について何等の責任および義務を負いません。
利用者は、当社が提供する各サービスにメッセージなど(文章・画像・映像(動画)など)を投稿する場合、利用者の意思と責任のもとに投稿、掲示されるものとします。当社は、利用者から投稿されるメッセージなどの内容の信頼性、真実性、正確性、妥当性、適法性、完全性、第三者の権利を侵害してないことその他一切の性質について何ら保証するものではありません。また、メッセージなどが本規約に抵触するか否かを積極的に監視する義務を負うものではありません。
当社が提供するサービス内で自発的に個人情報やその他の情報を表示した場合(コメントページ内にお名前、住所、メールアドレスを書き込んだ場合など)、その情報は他の利用者によって収集され使用される可能性があります。当社は個人情報の保護に最大限の注意を払っていますが、このような場合には当社は責任を負うものではありません。情報の送信・開示は、利用者ご自身の責任において行ってください。
第13条(利用者から当社への通知方法)
利用者から当社に対する通知は、当社が指定するウェブフォームを通じての通知または当社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。
前項の通知が電子メールで行われる場合には、利用者からの電子メールが当社のサーバーへ到着したときに、通知の効力が発生するものとします。
第14条(利用規約違反)
利用者が、本利用規約に違反し、もしくは違反するおそれのある行為などを発見した場合には、当社までご連絡ください。

第15条(免責)
当社は、本サイトに掲載する情報についてさまざまな注意を払って掲載しておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性などについては、いかなる保証を行うものでもありません。また、掲載情報にもとづいて利用者が下した判断および起こした行動によりいかなる結果が発生した場合においても、当社はその責を負いません。
本サイトに掲載されている商品・キャンペーンなどの情報は、一部に関する情報であって、そのすべてを網羅するものではありません。また、本サイト上のすべての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、本サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。
当社が相当の安全策を講じたにもかかわらず、通信回線やコンピュータなどに障害が生じてシステムの中断・遅滞・中止などによって発生した損害、本サイトが改ざんされたことにより生じた損害、データへの不正アクセスにより生じた損害に関しては、当社は一切責任を負いません。
当社は、本サイトに掲載される、または本サイトを通じて提供される情報について完全性、正確性、有用性、適用性その他いかなる保証もいたしません。また、本サイト・サーバ・ドメインなどから送られるメール・当社内のコンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれないことも保証いたしません。
本サイトのアドレスは、事前に予告することなく変更する場合があります。本サイトのアドレス変更により発生するリンク切れなど、表示に関わる不具合その他一切の影響について、当社はその責を負いません。
当社は、利用者がサービス利用により投稿される情報の監視、保存する義務を負いません。投稿情報や容量によっては保存できない場合がありますが、容量の不足、またはデータ、情報の消去、保存不能について、責任または損害賠償責任を負いません。
本サイトの利用によって利用者、および第三者がいかなる損害を受けた場合にも、当社は一切損害賠償などの責任は負わないものとします。
当社は、当社が提供するすべてのサービスについて、当該サービスの変更、中断または停止に伴い、利用者に不利益または損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
第16条(クッキー(cookie)など)
当社は、利用者のアクセス履歴および利用状況の調査のため、その他利用者に最適のサービスを提供するために、利用者が当社のサーバーにアクセスする際のIPアドレスに関する情報、携帯端末でアクセスした場合には携帯端末の固体識別番号に関する情報、およびクッキーの技術を使用して利用者のアクセス履歴などに関する情報を収集します。
利用者がブラウザでクッキーを拒否するための設定を行った場合、当社サービスのご利用が制限される場合があります。
第17条(規約の変更など)
当社は、利用者の承諾なく、また利用者に対して何らの責任を負うことなく、本規約を追加または変更できるものとします。
変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除き、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
利用者が、利用規約変更の効力が生じた後に、各サービスをご利用になる場合には、変更後の利用規約に記載されているすべて事項に同意したものとみなされます。
第18条(合意管轄裁判所)
本規約に関して紛争が生じた場合、岐阜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第19条(準拠法)
本規約の解釈、適用については日本国法を準拠法とします。

第20条(協議)
本規約およびその他の利用規約などに定めのない事項、または、疑義が生じた場合には、関係当事者間にて誠意をもって協議し、円満に解決するよう努めるものとします。



会員規約
第1条(総則)
「EVERYSKIN Business会員」(以下「本会員」といいます)とは、LIKES BEAUTY株式会社(以下「当社」といいます)が提供するEVERYSKIN Businessなどのサービス(以下総称して「EVERYSKIN Business会員向けサービス」といいます)を利用するために会員登録をした利用者をいいます。
EVERYSKIN Business会員規約(以下「本会員規約」といいます)は、本会員が遵守すべき事項を定めたものです。
本会員規約とは別に、サービスごとに定められる個別規約およびガイドライン(以下「個別規約など」といいます)が存在する場合、本会員規約と個別規約などは一体となって一つの規約を構成します。
本会員がEVERYSKIN Business会員向けサービスを利用する際は、本会員規約のほか、総合利用規約、本会員規約の下位規約、ルール、ガイドライン、ヘルプ(総称して以下「その他の利用規約など」といいます)の定めに従うものとします。
利用者が本会員への登録を申し込んだ時点で、本会員規約に同意したものとみなします。
第2条(会員登録)
本会員への登録を希望する利用者(以下「登録希望者」といいます)は、当社が定める手続きに従って、会員登録を申し込みます。
会員登録手続きは、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。
登録希望者が、以下に定める事由の何れかに該当する場合、本会員登録のお申し込みはできません。また、会員登録手続きを完了した登録希望者が、以下に定める事由の何れかに該当することが判明した場合は、登録希望者の本会員登録を認めないことがあります。
(1)エステサロン、SPA、リラクゼーションサロン、ネイルサロン、ビューティサロン、美容室、理容室、整体院、クリニック、各種スクールなどのオーナー、従業員、開業予定の以外の方
(2)登録希望者が実在しない場合
(3)法人名・団体名以外の、個人での登録
(4)登録希望者が後見開始または保佐開始の審判を受けており、登録申し込みの際に法定代理人、成年後見人、または保佐人の同意などを得ていない場合
(5)登録希望者がすでに本会員に登録されている場合
(6)登録希望者が過去に本会員規約、その他の利用規約などの違反により、会員向けサービスまたは当社が提供するその他のサービスにおいて会員資格を停止、または抹消されている場合
(7)お申し込みの際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
(8)「暴力団員による不当な行為の防止などに関する法律」に定める各種暴力団組織に関与しているとき
(9)前項に類する方、また、前項に類する反社会的団体や組織に関与していると判断したとき
(10)刑事事犯の前科前歴があり、会員として相応しくないと認められたとき
(11)暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、詐欺およびこれに類する行為のあるとき
(12)その他、登録希望者を本会員とすることを不適切と当社が独自の裁量にもとづき判断した場合
第3条(会員資格)
会員資格を有するには、エステサロン、SPA、リラクゼーションサロン、ネイルサロン、ビューティサロン、美容室、理容室、整体院、クリニック、各種スクールなどのオーナー、従業員、開業予定の方であることが必須となります。
本会員規約に同意のうえ、所定の会員登録手続きを行った個人は、所定の登録手続き完了後に会員としての資格を有します。
本会員が退会や抹消などにより、会員資格を喪失した場合、同時にヴィジーンネット会員向けサービスの利用に関する一切の権利・特典を失うものとし、当社に対して、何らの請求権を取得するものではありません。また、当社は、すでに本会員から支払われた料金などの払戻などについては、一切応じることはできません。
当社は、独自の裁量にもとづき、本会員として相応しくないと判断した会員に対し、ヴィジーンネット会員向けサービスの全部または一部の利用制限、もしくは本会員規約第11条にもとづき会員資格の抹消をすることがあります。
本会員が会員資格を喪失した際、当社に対する債務を負担していた場合、資格喪失後、ただちに全額を支払うものとします。
第4条(ログインIDおよびパスワード管理)
本会員は、会員登録手続き時に登録するログインIDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
本会員は、当社指定のホームページから、ログインIDおよびパスワードを用いることにより、ヴィジーンネット会員向けサービスを利用することができます。
当社は、入力されたログインIDおよびパスワードをもって、本会員の本人確認を行います。ログインIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が確認した場合、当該利用が会員本人による利用であるとみなします。
本会員は、ログインIDおよびパスワードを第三者に開示、または、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入などいかなる処分もしてはならないものとします。
ログインIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用などにより本会員または第三者に損害が生じたとしても、その責任は本会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。また、かかる事由により、当社が損害を負った場合には、本会員はその一切の責任を負い、当社が被った一切の損害および損失を賠償ないし補償するものとします。
本会員は、ログインIDおよびパスワードの盗用、または第三者による使用を知った場合には、ただちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。当社は、本会員のログインIDおよびパスワードの漏洩・盗用などに起因して発生した損害につき何らの責めを負わないものとします。
第5条(届出事項の変更など)
本会員が会員登録申し込みの際に当社に届け出た事項に変更のあった場合は、当社所定の方法により遅滞なく届け出るものとします。
前項の変更届出がなされていない場合であっても、当社は、それぞれ適法かつ適正な方法により取得した個 人情報その他の情報により、届出事項に変更があると合理的に判断したときは、当該変更内容に係る前項の変更届出があったものとして取り扱うことがあります。なお、本会員は、当社の当該取り扱いにつき異議を述べないものとします。
第1項の届け出がないために、当社からの通知、送付書類、その他のものが延着または到着しなかった場合であっても、通常到着すべきときに到着したものとみなします。ただし、第1項の変更の届け出を行わなかったことについて、本会員にやむを得ない事情がある場合はこの限りではないものとします。
第6条(退会)
本会員が退会を希望する場合には、当社が定める手続きに従って届け出るものとし、当社での退会手続き終了後、退会となります。
本会員が死亡した場合、その時点で退会したものとみなします。
第7条(会員情報の取り扱い)
当社は、本会員が登録申し込みの際に当社に届出た事項(個人情報も含みます)は当社が所有するものとし、当社が提供するEVERYSKIN Business会員向 けサービスの提供の為に利用することを承諾します。EVERYSKIN Business会員向けサービスには、当社または第三者から会員に対する当社または第三者の主催する催物の案内、ダイレクトメール、ダイレクトEメール、宣伝 印刷 物、その他の広告・情報の送付またはその他の方法による提供も含まれます。
当社は、EVERYSKIN Business会員向けサービスの提供に関連して、業務遂行上必要な範囲で個人情報を開示・提供する場合があります。本会員は、業務遂行上の関連当事者への個人情報の開示・提供に関し、あらかじめ同意するものとします。
当社が取得した個人情報に関する、利用目的その他取り扱いに関する事項については、別途定める個人上取扱いについてに則り取り扱います。
第8条(当社から会員への通知方法)
当社から本会員に対する通知は、その他の利用規約などに別段の定めのある場合を除き、本会員が第2条に定める会員登録 手続きに際し当社に登録したメールアドレス宛の電子メールの送付、当社が運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上の一般掲示、EVERYSKIN Business会員向けサービスのログイン画面上への掲示または当社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。
前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、本会員が利用するサーバー宛てに電子メールを発信したときに通知の効力が発生したものとみなします。本会員は、当社の発信するEVERYSKIN Business会員向 けサービスの利用に関する電子メールを遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
第1項の通知が本サイト上の掲示またはヴィジーンネット会員向けサービスのログイン画面上の掲示により行われる場合、当該通知が本サイト上またはログイン画面上に掲示され、本会員が本サイトまたはログイン画面上にアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となったときをもって本会員への通知の効力が発生したものとみなします。
第9条(会員から当社への通知方法)
本会員から当社に対する通知は、当社が指定するウェブフォームを通じて通知または当社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。
前項の通知が電子メールで行われる場合、会員からの電子メールが当社のサーバーへ到着したときに、通知の効力が発生するものとします。
第10条(禁止事項)
EVERYSKIN Business会員向けサービスの利用に際して、本会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。

不正の目的をもって利用する行為。
当社または第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
本会員として有する権利を第三者に譲渡もしくは貸与、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供するなどの処分を行う行為。
公序良俗または法令に違反する行為。
他の会員または第三者に対し、誹謗・中傷を行い、その他不利益を与える行為。
選挙運動またはこれに類似する行為。
手段を問わず、EVERYSKIN Business会員向けサービスの運営を妨害する行為。
クレジットカードを不正使用してサービスを利用する行為。
ログインIDおよびパスワードを不正に使用する行為。
その他当社が不適当と判断する行為。
第11条(会員資格の停止・抹消)
本会員が以下の事由の何れかに該当する場合、当社は本会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、また本会員に対して何らの責任を負うことなく、会員資格 の一時停止、または抹消することができます。

第2条第3項に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合
当社が提供する情報を、当社の承諾を得ることなく改変した場合
本会員規約のいずれかの条項に違反した場合
本会員について、支払い停止もしくは銀行取引停止処分が生じた場合、差押、仮差押、仮処分、強制執行などの処分を受けた場合、または破産、民事再生 手続きもしくはこれらに類する倒産手続きの申し立てをし、もしくは申し立てを受けた場合
会員登録後、長期間にわたって一度も購入がない場合
その他、本会員として不適格と当社が判断した場合
第12条(サービスの利用)
EVERYSKIN Business会員向けサービスの利用に際しては、当該サービス利用ガイドラインに、あらかじめ同意していただく必要があります。

第13条(サービスの利用料金)
EVERYSKIN Business会員向けサービスは、別途利用料金の定めのあるサービスを除き、無料で本会員に提供いたしますが、当社は利用料金請求の権限を永久に放棄するものではありません。
EVERYSKIN Business会員向けサービスは、サービスの機能の拡張や内容などの変更により、サービスの一部、または全体の利用を、有料サービスへ転換する場合があります。ただし、利用者の同意を事前に得ることなく、または、サービスを解約する機会を与えることなく、料金を利用者に請求することはございません。
第14条(会員規約の変更など)
当社は、本会員の承諾なく、また本会員に対して何らの責任を負うことなく、本会員規約を追加または変更できるものとします。
変更後の会員規約は、当社が別途定める場合を除き、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
本会員が、本会員規約変更の効力が生じた後に、各サービスをご利用になる場合には、変更後の会員規約に記載されているすべての事項に同意したものとみなされます。